セミナー詳細

セミナー名 \NEW/ Myobrace®治療 導入セミナー~The Myobrace® Systemの基礎とアクティビティを学ぶ~
講師

講師:弊社スタッフ

対象者 歯科医師 矯正医 歯科衛生士 歯科助手 エデュケーター 
開催エリア 東京
開催地 【Myobrace®セミナールーム】新宿区四谷 2025.7.24
セミナー詳細 筋機能矯正装置Trainer/Myobrace®は、Myofunctional Research Co. (MRC) CEO Dr. Chris Farrellによって開発されました。The Myobrace® Systemは、不正咬合の根本原因となる呼吸障害および筋機能障害に対処する筋機能矯正治療です。
歯ならびを悪くする原因にアプローチするのがThe Myobrace® Systemのコンセプトです。

本セミナーでは、The Myobrace® Systemの基礎と治療をシステムとして取り入れることの重要性およびアクティビティについてお伝えする最もベーシックな内容です。是非、ドクターとスタッフ様でご受講ください。

2025年6月より、一部内容を改定し、より受講しやすいプログラムになりました。筋機能トレーニングに関して、これまで一般クリニック様にはTrainer Activities DVDとMyobrace®装置を基にご案内しておりましたが、改訂版ではMyotalea® Fast Trackを中心にご提供いたします。Myotalea® Fast Trackは、MRCにより近年開発され、すでに各国で導入が進んでいるプログラムです。Myobrace® Activitiesと完全に同一の結果を目指すものではありませんが、同等の治療成果を得るための優れたアプローチであり、より迅速に患者様の治療を開始することが可能です。なお、Myotalea® Fast Trackの実施にはMyotalea®エクササイズ装置が必要となるため、ご参加者様全員にMyotalea® TLJおよびLip Trainer™を進呈いたします。

★★ドクターにはMyotalea® TLJとLip Trainer™に加えてK1(Myobrace® for Kids)も進呈いたします。K1は、混合歯列期の患者さんに使用される最もポピュラーな装置です。

<本セミナーの主な内容>
・開発者Dr. Chris Farrellの考え
・歯並びが悪くなる原因と治療
・Myobrace®装置の特徴
・患者教育の重要性
・ドクターの役割
・専任スタッフ(Educator)の役割
・Myobrace® Activities Fast Trackに沿ったアクティビティ実施と評価ポイント
→ 筋機能トレーニング装置Myotalea® TLJとLip Trainer™を使用します

※装置紹介について
Myobrace装置は、さまざまな種類を取り揃えており、一部のイレギュラーケースに対応可能な装置もございます。
本セミナーでは、Myobrace® for Kidsを例に挙げ、装置の特徴についてご説明いたします。
各装置のラインナップや違いおよび特徴については、ZOOMまたは訪問にてご紹介させていただきます。

新宿区四谷Myobrace®セミナールームには、空間作りの参考にMRCクリニックのコンサルテーションルームとアクティビティルームを模した展示スペースがあります。
Myobrace® Member向けアクティビティ フルプログラムをお試しいただくこともできます。

The Myobrace® Systemを円滑にクリニックに取り入れていただくため、弊社では様々なツールやサービスをご用意しております。セミナーご受講後、下記のご購入、お申し込みが可能です。

・The Myobrace® System Step Up package(通称SUPサップ):
①患者コンサルテーションデータとテキスト
②弊社スタッフによるオンラインサポート
③各種セミナー受講優待
上記を含む2年間有効のパッケージです。サポートを受けながらスムーズに導入したい方にお勧めです。

・The Myobrace® Systemスターターキット:
使用頻度の高い装置10点をセレクトしました。キットをご購入いただいた方限定で各種ツール特典が付属します。これに加えて、クリニック向け限定公開のトレーニングビデオ(YouTube英語版)を視聴できます。

・The Myobrace® Systemプライベートセッション:
本セミナーご受講後のフォローアップとして、弊社スタッフが治療の基本プロトコルの補完、アクティビティに関するご質問にお答えします。お申し込みは以下のリンクからエントリーをお願いします。https://seminar-orthika.jp/seminar237/

・MRCオンライン学習ウェブサイト:
日本語版が2024年より利用可能となりました。MRCの各種治療システム、BWS、アクティビティなど、多彩なコーストピックを取り揃えています。オンラインコースを修了された方は、該当トピックに関連する弊社のセミナーを受講することで、理解をさらに深めることができます。アカウント登録を行いベーシックプランから開始してください。https://myoresearch.com/ja
会場詳細 開 催 地:Myobrace®セミナールーム ※株式会社オーティカ・インターナショナル本社ではありませんのでご注意ください。
      〒160-0004 東京都新宿区四谷2-9 寿ビル3F
アクセス:JR/東京メトロ丸の内線 四ツ谷駅2番出口徒歩約6分
    :東京都メトロ丸の内線 四谷三丁目駅4番出口徒歩約7分

開催日時:2025年7月24日(木) 12:00~16:45
定  員:15人
最小催行人数:5名

進呈装置
Dr: Myobrace® K1 (ミディアム)/ Myotalea® TLJ / Lip Trainer™
Ed: Myotalea® TLJ / Lip Trainer™

※空調は最適な温度に設定しておりますが、お席の場所によっては寒く感じる場合がございます。ご心配な方は、上着をご持参いただくことをおすすめいたします。
地図
定員 15名 【受付中】
参加費
歯科医師 38,000円
スタッフ 29,000円